6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2018-12-10 12月10日-02号

また,就労定着支援とは,福祉作業所から一般就労移行した人に,就労に伴う生活面での課題に対応するための支援を行うというものです。 そしてもう一つ,障害児支援に係る給付では,居宅訪問型発達支援というのがあります。これは外出が著しく困難な障害者居宅を訪問して発達支援を行うものです。 これら3つの支援事業について,本市はどのように対応していくか,現状も含めてお聞かせください。 

四万十市議会 2018-09-12 09月12日-04号

障害者就労支援といたしましては、就労に必要な知識や能力向上のために必要な訓練を行います就労移行支援、そして一般企業での就労が困難な方に働く場を提供すると共に、就労に向けて必要な訓練を行います就労継続支援、それから就労をした後、障害者就労継続を図るため、雇用者を始めとする関係者との連絡調整であったり、相談・助言を行います就労定着支援といった障害福祉サービスがありまして、平成30年7月時点で163名

高知市議会 2018-09-12 09月12日-04号

健康福祉部長村岡晃君) 福祉事務所での対応が可能な範囲でのお答えとなりますが,障害福祉サービス事業所から一般就労へと移行した場合の継続的な定着支援につきましては,一般就労移行後の事業所が少なくとも6カ月間の定着支援を行い,6カ月経過後は障害者就業生活支援センターもしくは本年4月から制度改正によりまして新たに障害福祉サービスとして創設をされました就労定着支援を行う事業所により,継続的な定着支援

高知市議会 2018-06-27 06月27日-07号

また,定着率算定方法改定による就労定着支援体制加算廃止など,多くの事業所が年間300万円から700万円超の減収となる見込みで,このまま放置すれば重度の障害者精神障害者など,利用日数の少ない方が敬遠され,一般雇用からの排除のみならず,福祉的就労からも選別,排除されかねない。 よって,政府に対し,障害者社会参加を促進し,働く場を守るため,下記の事項の実現を求める。         

  • 1